【頭部】症例34 CT(横断像)
症例
【症例】40歳代男性
【主訴】右上肢の痺れ
【現病歴】出張先で、3日前昼仕事中に後頭部の違和感、右半身の痺れが出現した。翌日近医受診し、頭部CTを撮影したが異常を指摘されず、高血圧症状あったため、アダラートCR10mg処方された。昨日出張先から帰宅も、右半身のしびれは次第に強くなってきており、右上下肢に力も入りにくくなってきたため救急搬送となる。
【既往歴】高血圧
【内服薬】アダラートCR
【生活歴】喫煙20本/日×22年、ビール1l/日
【身体所見】BT 37.4℃、BP 174/100、瞳孔4mm/4mm、対光反射+/+、顔面神経麻痺なし、顔面感覚正常、挺舌左偏位、構音障害自覚あり、上肢MMTは、母指対立筋3/5、母指内転筋3/5、掌側骨間筋3/5、背側骨間筋3/5以外は5/5、下肢MMTは腸腰筋4/5、大腿四頭筋4/5、前脛骨筋4/5以外は5/5、感覚障害は右上下肢全体に軽い痺れがあり、右手掌は他より痺れ強い。
症例34の画像所見と診断は?