【頭部】症例10 CT(横断像)

 

症例

【症例】70歳代 女性
【主訴】頭痛、左上下肢が動かない。
【現病歴】本日1時間前に、自宅で電話押している最中に、突然頭痛を認めた。その後その場に座り込んでしまい、左上下肢が動かないとのことで救急要請。
【既往歴】高血圧、関節リウマチ
【内服薬】バファリン頓用、ドネペジル、クエチアピン、メルブラールカプセル、アスパラCA、セレコックス、セルベックス、ファモチジン、リマチル、プレドニン
【身体所見】E4V4M6、BT 37.1、BP 211/94、HR 58、SpO2 98%(RA)、瞳孔2.0mm/2.0mm、対光反射+/+、眼球運動障害なし
、左上肢MMT3、左下肢MMT3、左上肢に重度の感覚障害、下肢も軽度〜中等度、NIHSS 6点。

症例10の画像所見と診断は?

CT(冠状断像)